精神科Q&A

 【0808】状況から考えてイライラして当然と思うのですが、それでも薬を飲むべきでしょうか


Q:私の親友(31歳女)は、飲食店を経営し、とてもうまく行っていますが、皮肉にもその為に忙しい日々がつづいています。 
アルバイトが体調を壊したりすると、休むまもなく働かないといけません。 
実家で暮らしているので、子供2人(4歳と1歳)はお母さんが見てくれているようですが、お店のオーナーとしての仕事、育児、家事でてんてこ舞いの毎日です。 
子供を産んでもすぐに働き、体をこわしても休むまもなく働いています。 
働くのは好きだといっていますが、最近はイライラして仕方がないそうです。 
いつも時間に追い立てられてせっぱ詰まっていて、やらないといけない事が多すぎて、全部ちゃんとできなくて、腹が立って、悲しくなって一日が終わる。 
ベッドに入ると、これからが自分の時間なのに寝たらもったいないと本を読んで、寝てしまい、子供の夜鳴きで起きてからは、全然眠れなくて、朝になり、そのまま朝の仕込み、幼稚園の準備で、イライラして子供を怒鳴る日々がつづいているそうです。 
市販のイララックという薬を飲んでも聞かないので、病院でもっと強い薬を処方してもらいたいといいます。 
こういう状態に効く薬があるのでしょうか?
どんなに薬を飲んでも今の生活では意味がないと思いますが、お店をやめるわけにはいかないし、生活は変えられないといいます。 
こんな精神病というには、誰にでもありがちな症状でも、早めに精神科に行ってお薬を頂くのがいいのでしょうか? 
お忙しい中、日々の愚痴のような相談で申し訳無いのですが、精神科、心療内科と言うのがどんな時に行ったら良いのか、その境目がよくわからないのです。 
よろしくお願いいたします。



状況から考えてイライラして当然と思うのですが、それでも薬を飲むべきでしょうか

つまり、日常生活の必然的な結果として生まれた精神状態を、薬で改善するべきかどうかということで、これはきわめて難しい問題です。
その前に、

こういう状態に効く薬があるのでしょうか?

このご質問に対する答えはイエスです。抗不安薬(俗にいう安定剤)の効果は十分期待できます。
 ただ問題は、効く薬があるのならその薬を飲む、という単純な対処法が、このケースで適切かどうかということです。
 似たケースとして、【0045】【0240】があります。
 「似た」という意味は、この【0808】も、【0045】【0240】も、日常生活のストレスに対する反応であるということです。
 【0045】【0240】では、私は薬を飲むことをお勧めしました。けれども、この【0808】では、【0045】【0240】ほど自信を持って薬を勧めることはできません。というのは、【0045】【0240】は、同じ日常生活のストレスといってもいわば特殊なもので、慢性的に続くものではないこと、そして、結果としての精神症状が中等度以上に重いうつであるのに対し、この【0808】は、精神症状の重さの判断はともかく、ストレスが慢性的なもので、今後もどこまでも続くことが見込まれるからです。ということは、もし薬を飲み始めたら、今の仕事を続けている限りはずっと続けなければならないことになりかねません。それでも薬を飲むべきかどうか。
 実際には、この【0808】のようなケースで、抗不安薬を飲み続けている方はたくさんいらっしゃいます。ついでに言うと、抗不安薬は、精神科よりも内科のほうがずっと多く処方されています。一般の内科を受診される方の中に、抗不安薬が有効な症状の方が非常に多いことを反映しているのだと思います。
 話を戻しますと、この【0808】のようなケースで抗不安薬を飲むのがいいかどうかは、私には何とも言えません。実際には長く飲み続けてもまず害はないので(比較すれば、アルコールを毎日飲むよりずっと安全といえるでしょう)、あまり深刻に考えず飲んだほうがいいという考え方もあるでしょう。逆に、こういう日常の問題を薬で解決すべきではなく、日常の方を変える努力をすべきだという考え方もあるでしょう。(しかし、そうは言っても、生活のためには変えられない日常があるという反論もあるでしょう)

精神科、心療内科と言うのがどんな時に行ったら良いのか、その境目がよくわからないのです。

はっきりした病気であるとき以外は、この境目は誰にもわからないでしょう。結局はご本人に決めていただく以外にないと思います。


精神科Q&Aに戻る

ホームページに戻る