精神科Q&A

【0375】妻が医師の指示を守らない。しかし医師にそれを伝えられない。


Q: 30歳の妻が、二ヶ月ほど前から精神科に通院し、薬をのんでいます。病名は聞いておりませんが、睡眠障害もあるようで、睡眠導入剤 リスミー って薬も処方されています。妻は「薬を飲んでも寝れない」と言い、飲酒をします。
 妻に「その薬を飲んでの飲酒は良いのか?」と聞いたところ「医者に言ったらダメって言われるに決まっている」と言います。
 でも、飲酒を止めません。薬も止めません。必ず毎日両方です。
 飲酒の量は少量ですが、心配です。
 それだけではなく、処方された薬の、飲み方を勝手に増減させています。二倍三倍は当たり前みたいです。ひどいときにはさらに増量しているみたいです。処方されている薬は何種類かあるようですが、妻に聞いても教えてくれないのでよくわかりません。
 このような薬の飲み方、さらにお酒と一緒に飲むようなことをしていて大丈夫でしょうか。
 本当は、妻の通っている病院へ相談したいのですが、この医院に電話したところ「本人が了解していない家族の相談は受け付けない」と言われてしまい、とりつく島もない状態です。
 患者本人は、夫である私に何もかも隠していたいようで、妻の病気の事などは禁句です。カウンセリングや診断の内容も全て話しません。
 勝手な薬の服用を続けているので、そのうち精神がおかしくなるのでは?と思ってしまいます。



: 奥様の診断名が何であれ、このままでは治療にならず、改善は期待できません。薬は、間違った飲み方をすればマイナスのほうが大きくなります。お酒と一緒に飲んだり、「飲み方を勝手に増減させています。二倍三倍は当たり前みたいです」という状況では、薬など飲まないほうがずっといいでしょう。この状況を主治医が知らないとしたら大きな問題ですので、あなたが心配されて医院に電話されたというのは自然です。しかし、「本人が了解していない家族の相談は受け付けない」という医師の回答もまた自然です。特別に例外的な事情がない限り、本人の了解なしに診療に関する情報を本人以外に伝えることはできません。

 けれども、逆に、本人以外からの情報を医師が受け取ることについては、話は別になってきます。と言っても、もし主治医があなたに会ってしまえば、本人にとっては医師からあなたに何らかの情報が伝わったと思うのが当然ですので、会うのは難しいでしょう。電話で単にあなたのお話を聞くだけなら可能とも考えられ、事実そのようにすることは時々あることですが、これは医師の考え方次第ですので、その医師が受け付けないと言えばそれに従うしかないでしょう。
 次の手段としては、手紙を書くという方法があります。あなたと奥様のケースでは、この方法を取られるのがいいと思います。奥様の薬の飲み方などについて、主治医に手紙をお書きになってはいかがでしょうか。返事は期待できないと思いますが、必要な情報は伝わる可能性が大です。
 これが第一の答えです。

続きを読む


精神科Q&Aに戻る

ホームページに戻る