【3339】解離性同一性障害に発展する可能性は高いですか(【3323】のその後)

Q: 【3323】自分が2人いるように観じますで回答いただいた20代女性です。

その後、主治医の先生に自分の症状を伝えることができました。主治医の先生の見立てとしては、おそらく「解離」ということで、場合によっては入院も視野にいれた方が良いかもしれないとご意見をいただきました。
混乱状態に陥った際の頓服として、リスパダール0.5mgを処方していただきましたが、薬疹が出たために中断となり、現在はリボトリール0.5mg眠前のみを内服しています。

私としては、仕事を頑張りたいという気持ちや、金銭面の不安などから入院には踏み切れずにおり、現段階では、可能な範囲で仕事の負荷を減らしながら経過を見ている状況です。主治医の先生は私の気持ちを尊重してくださり、大変ありがたく思います。
しかし、入院という選択肢が与えられたことで、私の苦しさが初めて理解してもらえたような安堵感あり、最悪な場合の逃げ場ができたような、どこか救われた気持ちにもなりました。
私は、緊張や不安に加え、自分の弱い所を知られたくないというような瑣末なプライドもあり、診察の度に口ごもって表面的なことしか言えずにいたのですが(眠れない、不安感があるなど)、主治医の先生に自分の症状をできる限り正確に伝えることの大事さを実感しました。先生が私の症状を聞いて丁寧に対応してくださったことで、私自身が先生に対して信頼感が持てるようになってきました。

現在の症状は、
・過去の出来事が頭の中で反芻される
・脈絡なく突発的に感情が高ぶり泣きじゃくる
→上記の症状は一人でいる時のみです。この状態になると訳がわからなくなり、川を何キロも歩き続けたり、家の中で叫んだりしています(ふと我に返り困惑します)。
・突然目の焦点が合わなくなる感じがした後、世界が平面的になり、視界が地震のように横に揺れる(数分で治まりますが仕事中も生じます)。
・ふわふわと浮遊しているような感覚があり、感情も薄く、自分が自分であるという感覚がよくわからない。
・社会的に機能している大人の自分と、感情的な子供の自分がすっぱりと二分割されているような感じがする。
・喉が締め付けられるような感覚になり、上手く声が出せない。
・不眠、倦怠感、微熱

最近は人と会うことが苦痛で引きこもってしまいたい気持ちが強くなっているのですが、一人でいると混乱状態に陥るため、休日は図書館などの公共機関で時間をつぶすように心がけています。

今回は経過のご報告に加え、何点かご質問させていただけたらと思い、ご連絡いたしました。
先生のHPを拝読いたしたました所、解離を放置しておいても統合失調症のような悪化の経過をたどることはないものの、解離性同一性障害に発展する可能性はあるとのことでした。
(1) 私の場合その可能性は高いのか否か
(2) 解離は完治というよりも、うまく付き合っていくことを目指した方が良いのか

お忙しい所恐縮ですが、どうぞよろしくお願い申し上げます。

林: 【3323】の質問文の中に、

(2) 社会的に機能できている自分と感情的に激しく混乱している自分が2人いるように感じるのですが、本当に病気であれば前者が保てなくなるのが普通ではないのか(もはや保てなくなりつつある気がしています)

という記載がありましたが、これは解離性同一性障害に発展するニュアンスがある症状であると言えます。【3323】の回答に記した、

「自分が2人いる」という感覚がより強まることもあり得るでしょう。

という指摘は、そのことを指しています。
したがって、

(1) 私の場合その可能性は高いのか否か

高いと言えると思います。

(2) 解離は完治というよりも、うまく付き合っていくことを目指した方が良いのか

それはケースによります。あなたの場合がどうであるかは、主治医の先生にお尋ねください。

(2016.12.5.)

その後の経過(2017.1.5.)

05. 12月 2016 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A, 解離性障害