【2922】精神安定剤を含む処方箋医薬品を個人輸入することについて‏

Q: 30代女性です。
精神科Q&Aやコラムも併せ、いつも興味深く拝見しています。

先日、インターネットで、様々な薬を海外から個人輸入できるホームページを見つけました。そこでは、日本では処方箋がないと手に入らない薬(ジェネリックなどではなくまったく同じもの)が日本の何分の一かのとても安い値段で買えます。現在は多忙で病院には行けないがいつも同じ症状で同じ薬を処方される人(皮膚疾患など)や、決まった薬を長期間継続的に飲む必要のある人(AGA治療やピルなど)にとっては大変便利だろうと思います。

さて、そこで、このサイトでも度々名前を見かける、デパスという薬を見つけました。日本製の薬で箱には精神安定剤と書いてあります。レビューもたくさんついていて、睡眠導入剤として使っている方もいれば、文字通り精神安定剤としてイライラしたり不安になったりした時にリラックスするために使う方もいます。私が興味を持ったのは、この使用法のうち後者です。レビューでは「プレゼンの前に」「スピーチの前に」「ピアノの伴奏の前に」「試験の前に」など、精神疾患を患っていない健康な人が、人前に出たりして何かちょっと特別なことをする、それに伴う緊張感を解消するために、頓服薬として日常的に気軽に使用している人がとても多く、「全く緊張せず落ち着いて実力を発揮できました」「おかげで良い成績を修めることができました」とかなり好評です。量さえ見極めれば副作用等もないようです。

もしこれが本当であれば(個人差はあるにせよ安全にこのような効果を発揮する薬なのであれば)、はっきりいってかなり魅力的です。私も仕事柄人前に出ることが多く、多少場慣れしてはいますが、緊張せず普段通りにでき安定して良い結果を残せるのであればそれに越したことはありません。ただ私は、精神疾患や心の病で病院にかかったことがなく、自分の精神状態を服薬によってコントロールした経験がありません。そのために、医師からの指示もなくこれを実際に使用すると考えるとかなりの抵抗感があり、結局のところは恐らく購入に踏み切ることはないだろうと思います。
ただ、それでもいくつか疑問点が残り、お答え頂けたら嬉しいと思ってメールしました。
お尋ねしたいのは以下の4点です。


(1) 精神疾患のない人間が、いきなり通販で精神安定剤を購入して服用することに危険はないのでしょうか(もちろん皆さん量はかなり控えめなうちから試していくようではありますが)。危険というのは、依存も含めてです。というのは、海外通販という特性上、箱単位など一度に大量購入する人が多いように見受けられるからです。精神安定剤というものに対して私が無知であるためにこのように感じるのかもしれませんが…

(2) 実際の臨床例として、(極端なあがり症の治療などは除き)緊張を和らげる目的でこの薬を処方することはありますか?例えば、精神的に健康な今の私が精神科を訪れて、日常業務に支障があるのでこのような目的で使用したい、と言った場合、処方はしてもらえますでしょうか。

(3) 海外から通販で買えるということは、恐らく、その国ではこの薬はドラッグストアなどで市販薬として買えるものなのだろうと推測されます。つまりそれくらい、副作用も含め効果が弱い?害がない?ものなのではないかと(少なくともその国はそう判断していると)思われますが、それでも日本ではこれを処方箋なしでは購入できなくしていることにどんな理由があるのでしょうか?

(4) 処方箋薬局でしか購入できないこれらの薬を、一般人に安価に簡単に販売するこのようなサイトに対し、お医者様として率直にどのような感想をお持ちになりますか?法的に問題はないのでしょうが、治療に支障が出たり人の健康を損ねる場合や、その…診療報酬的にというか医療システム的にというか、にはやはり「困るんだよなあ」と思うこともあるのではないかと思いました。

お忙しい中長々とお読み頂きありがとうございました。
よろしくお願いします。
これからも応援しています。

林:
先日、インターネットで、様々な薬を海外から個人輸入できるホームページを見つけました。そこでは、日本では処方箋がないと手に入らない薬(ジェネリックなどではなくまったく同じもの)が日本の何分の一かのとても安い値段で買えます。

その時点でこれは詐欺であると気づくべきです。そんな安い値段で薬を売って、採算が取れるはずがありません。ニセの薬でしょう。

現在は多忙で病院には行けないがいつも同じ症状で同じ薬を処方される人(皮膚疾患など)や、決まった薬を長期間継続的に飲む必要のある人(AGA治療やピルなど)にとっては大変便利だろうと思います。

そういう人をターゲットにした詐欺です。

さて、そこで、このサイトでも度々名前を見かける、デパスという薬を見つけました。日本製の薬で箱には精神安定剤と書いてあります。レビューもたくさんついていて、睡眠導入剤として使っている方もいれば、文字通り精神安定剤としてイライラしたり不安になったりした時にリラックスするために使う方もいます。私が興味を持ったのは、この使用法のうち後者です。レビューでは「プレゼンの前に」「スピーチの前に」「ピアノの伴奏の前に」「試験の前に」など、精神疾患を患っていない健康な人が、人前に出たりして何かちょっと特別なことをする、それに伴う緊張感を解消するために、頓服薬として日常的に気軽に使用している人がとても多く、「全く緊張せず落ち着いて実力を発揮できました」「おかげで良い成績を修めることができました」とかなり好評です。量さえ見極めれば副作用等もないようです。

デパスには確かにそういう効果があります。
ニセの薬でも、デパスだと思って飲めば、上のような状況で、自分を落ち着かせる効果があるでしょう。古典的なプラセボ効果です。
なお、

量さえ見極めれば副作用等もないようです。

そんなことはあり得ません。いかなる薬にも副作用はあります。「量さえ見極めれば副作用が出る率は非常に低い」とまでは言えますが、「ない」とは言えません。

それはそうと、ご質問項目に回答します:

(1) 精神疾患のない人間が、いきなり通販で精神安定剤を購入して服用することに危険はないのでしょうか(もちろん皆さん量はかなり控えめなうちから試していくようではありますが)。危険というのは、依存も含めてです。というのは、海外通販という特性上、箱単位など一度に大量購入する人が多いように見受けられるからです。精神安定剤というものに対して私が無知であるためにこのように感じるのかもしれませんが…

先に回答したとおり、そのサイトは詐欺でしょう。

箱単位など一度に大量購入する人が多いように見受けられる

それが詐欺師の狙いです。

(2) 実際の臨床例として、(極端なあがり症の治療などは除き)緊張を和らげる目的でこの薬を処方することはありますか?例えば、精神的に健康な今の私が精神科を訪れて、日常業務に支障があるのでこのような目的で使用したい、と言った場合、処方はしてもらえますでしょうか。

ありえます。処方してもらえるでしょう。
しかし、そのような薬の使い方が適切かどうかは、慎重に考えなければなりません。
つまり、病気とまではいえないが、それなりの悩み(「病気未満の苦悩」と言えるでしょう)に対して、薬を使うのが適切かどうかという問題です。
ご質問の「極端なあがり症」は、この問題を考えるうえでのかなり適切な例です。あがり症でない人にとっては、極端なあがり症の人の悩みはわからないでしょう。すると、「人前であがるからといって、薬で解決しようというのは安易だ」という批判が予想されます。しかし極端なあがり症の人にとっては、その症状のために様々な場面で困窮し、場合によっては職に就くことさえ困難なことがあり、それが1錠の薬で解決するなら、服用したいと考えるのは理解できるところです。
ここで考えなければならないのは、「極端なあがり症」の「極端」とはどの程度を指すのかということです。客観的にみても極端で、これは病気のレベルではないかと誰もが思うように極端なあがり症の人もいれば、それほどではないが本人は極端だと思っている人もいます。前者に対して薬を処方することに異論のある人は少ないでしょう。では後者はどうでしょうか。
この問題については、林の奥ADHDの薬、それは治療か商売かもご参照ください。

(3) 海外から通販で買えるということは、恐らく、その国ではこの薬はドラッグストアなどで市販薬として買えるものなのだろうと推測されます。つまりそれくらい、副作用も含め効果が弱い?害がない?ものなのではないかと(少なくともその国はそう判断していると)思われますが、それでも日本ではこれを処方箋なしでは購入できなくしていることにどんな理由があるのでしょうか?

繰り返しますが、そのサイトは詐欺でしょう。
それはともかくとして、ある薬について、それが処方箋なしで買える・買えない、さらには合法・違法についても、国によって大きな違いがあります。それは、薬そのものの薬理学的な理由だけでなく、国の文化や歴史(最近の歴史です。その薬の乱用が社会問題になっているか否かなど)によっても決まっているからです。
たとえば、覚せい剤は日本では違法で、医薬品としても使えませんが、アメリカでは医薬品として使えます。リタリンは日本でもアメリカでも医薬品として使えますが、禁止されている国もあります。日本で医薬品として普通に使われているフルニトラゼパム(サイレース、ロヒプノール)は、アメリカでは違法薬物です。マリファナは日本では違法ですが、国によっては、またアメリカでは州によっては合法です。

(4) 処方箋薬局でしか購入できないこれらの薬を、一般人に安価に簡単に販売するこのようなサイトに対し、お医者様として率直にどのような感想をお持ちになりますか?法的に問題はないのでしょうが、治療に支障が出たり人の健康を損ねる場合や、その…診療報酬的にというか医療システム的にというか、にはやはり「困るんだよなあ」と思うこともあるのではないかと思いました。

単純な詐欺にひっかかる人があとを断たないな・・というのが率直な感想です。

(2015.3.5.)

05. 3月 2015 by Hayashi
カテゴリー: 精神科Q&A