【4630】統合失調症の予後について (【4354】のその後)

Q: 【4354】統合失調症の薬とコンサータを一緒に飲んでも大丈夫でしょうか?の20代女性です。その節は大変お世話になりました。
処方されてすぐは眠気の作用が強かったので、2回目以降の処方は2.5mg錠を1/2にして処方してもらっていました。しかし離人感、鏡が怖いなどの症状が出てきたため、後に5mgに増やしました。オランザピンは眠くなる以外の副作用はなく、私にとてもあっていると思います。

統合失調症に罹患してしばらくはオンライン授業ということもありコンサータは服用していませんでしたが、対面授業になってから大学の授業中眠ってしまって話を聞き逃す、運転免許の学科で居眠りして注意を受ける(教習実技中も眠気を感じる)などがあり、現在はコンサータ18mgを朝に、夜にオランザピン5mgを服用しています。症状はかなり良くなりましたが、後ろの会話が自分のことを話しているのではないかと感じるなど、多少残っています。こういうときは深く考えず「はいはい妄想妄想」と流すことにしています。これを長く続けたおかげか、最近は症状が意識に登りきる前に妄想だと断定することができ、症状に脳のリソースを割かれなくて済むのでとても助かっています。

今回、私のケースにおいて、①今後コンサータが悪影響を及ぼす(コンサータが統合失調症症状を増悪させる)可能性はどの程度か。②今後陰性症状が出る確率はどの程度か。③私のケースにおいて、今後うつ病、双極性障害などの他の疾患が重なることがあるか否か の3点をお聞きしたいと思いメールをお送りしました。
少なくとも今のところコンサータは統合失調症を増悪させてません(と私は感じています)が、このバランスが将来崩れ、コンサータが服用できなくなることを危惧しています。
②については、私の場合発症から一年以上経っていて、その間陰性症状と考えられる症状は出ませんでした。この場合、将来陰性症状が出ることはあるのでしょうか。軽い陽性症状のみが続き、陰性症状が出ないタイプもあるのでしょうか。
③について、母方の叔父がうつ病でした。親族にうつ病の人がいると、うつ病の発症リスクが高まると聞きましたが、すでに統合失調症に罹患している場合でもうつ病等にはかかるのでしょうか?もしかかる場合、治療の方針(投薬の方針など)はどうなるのでしょうか?

あまり関係はないかもしれませんが、私のADHDの症状を記載します。ご不要でしたら読み飛ばしてください。
小さい頃から通信簿などで「あちこちあるき回って迷子になる」「話に集中しない」「落ち着きがない」「一人遊びを好む」といった点が指摘されていました。テストでもケアレスミスが多く、満点を逃すこともしばしばでした。
コンサータは中学の時、「嫌なことや興味がないことがあるとどうしても眠くなってしまう」という症状が強くなり(母から小学校低学年の参観日で私が一人居眠りしていた、という話を聞いたので眠気の傾向自体は元々持っていたと思われます)、合唱の練習中に立ったまま眠ってしまったことをきっかけに処方されました。この際、両親同伴で病院に赴き、ADHDと診断されました。
コンサータを飲むと眠気がなくなり、集中しやすく(他のなにかに気を取られることが減る)なります。また、飲み始めてから、母親と買い物に行ったとき一人で歩き回らずに付き添うことができるようになりました(それまでは付き添うことが苦痛で、親と離れてふらふらと歩き回っていました)。
それから誰かに甘える、ということができるようになりました。なお、この2つは現在薬を飲まなくてもできます。
今現在困っていることとして
・服がコーディネートできない。同じものばかり着てしまう。化粧にも興味がわかない。
・人の話を遮って話してしまう。言いたいことがあるとそれで頭の中が占められ、話をよく聞かなくなる。
・適切な距離感を保つのが苦手。小学生の頃、通っていたチアスクールの先生に対してふざけた言動をし、怒らせてしまったことがあったがそれに気づかなかった(その場面を目撃していた母に後で怒られ、先生を不快にしていたことを知った)。
・片付けが苦手。自分の机の周りがごちゃごちゃしている。重要な書類でもどこかになくしてしまう。
・人に興味がなく、顔がなかなか覚えられない。大学の実験のとき、同じ班になった人と別の班の人を混同した。
・多動。特にテンションが上がることがあると動きたくてたまらなくなる。家の中ではしょっちゅうウロウロしている。 これはコンサータを飲んでも変わらない。
・作業中、興味のあることが頭をよぎると作業を中断してそちらを調べてしまう(レポート作成中に無関係の動画を見出すなど)。コンサータを使うと軽減されるが、完全には防げない。
・興味のないことに直面すると眠くなる。しばらくウトウトしてハッと起きることもあれば、ずっと眠いときもある。入学式やバイト(工場の立ち仕事)中でも眠くなる。コンサータで改善できる。
・いつも軽いだるさを感じている。コンサータを飲むと消えるのでADHDの症状ではないかと疑っている。
・課題をやるのがいつもぎりぎり。計画を立てて進めることが苦手。「課題をやらなければ」と焦燥感にかられてPCを立ち上げても、動画やTwitterを見てしまい結局やらない、ということがある。

 

林: その後の経過のご報告をいただきありがとうございました。良好な経過のようで、何よりと思います。特に良いと思われるのは、症状に対してご自身で適切に対応されている点です。

症状はかなり良くなりましたが、後ろの会話が自分のことを話しているのではないかと感じるなど、多少残っています。こういうときは深く考えず「はいはい妄想妄想」と流すことにしています。

具体的には上のような対応を指し、このように対応できているということは、これからのさらなる良好な経過が期待できるものと言えます。

①今後コンサータが悪影響を及ぼす(コンサータが統合失調症症状を増悪させる)可能性はどの程度か。

これは【4354】の回答の通りで、コンサータが統合失調症症状を増悪させる可能性は、理論的にはともかく、実際的には高いとは言えません。しかし理論的には増悪させる可能性がある以上は、服用は慎重に続ける必要があります。【4354】には質問者のADHDの具体的な症状記載がありませんでしたので、そもそもコンサータの服用が本当に必要か否かの判断が不可能でしたが、今回かなり詳しくご報告いただいた具体的な症状からすると、服用の必要性はある(少なくとも、必要性がないとは言えない)と思います。したがって、今後も、必要最小量を慎重に続けるというのが適切ということになると思います。

②今後陰性症状が出る確率はどの程度か。

確率はわかりません。しかし出る可能性はあります。単に「可能性」というと大きな幅がありますが、抽象的な可能性を超えたレベルの可能性があるということです。

私の場合発症から一年以上経っていて、その間陰性症状と考えられる症状は出ませんでした。

それは今後の陰性症状出現の確率についてほとんど何の情報にもなりません。何年もかけて陰性症状が進行することが統合失調症では十分にありうるからです。
その一方で、

軽い陽性症状のみが続き、陰性症状が出ないタイプもあるのでしょうか。

そういうケースも膨大にあります。
ですので「確率はわかりません。しかし出る可能性はあります。」が答えになります。

③私のケースにおいて、今後うつ病、双極性障害などの他の疾患が重なることがあるか否か

それはまずないでしょう。

(2023.2.5.)

05. 2月 2023 by Hayashi
カテゴリー: ADHD, 精神科Q&A, 統合失調症, 薬の副作用