【4578】私は成年後見制度を使えますか(【2983】、【3196】、【3627】、【3911】、【4483】のその後)

Q: 【4483】精神障害者は仕事はできないでしょうか で回答を頂いた37歳の女性です。

先生にはいつもお話を聞いて頂いて、嬉しい反面、申し訳ないなと感じたので、メールを送るのを控えたのですが、先生や読者の皆さんに「私みたいな珍しい人もいる」と知ってもらいたくて、メッセージしました。

今、1番悩んでいる事は、親から貰う予定の財産を管理出来ない事です。
私は3人姉妹の長女で、妹達は結婚しています。どちらも私と同じ同市内に住んでいます。

両親は数年前に妹達が買ったマンションの費用を一部負担して、今は将来は老人ホームに行く為お金を貯めています。

父親から言われたのが「お前(私)には、お金はほとんどやらんが、この家と祖母の生家をあげるから(私の家の近所にあります)その土地で住むなり、貸すなりして生計を立てなさい」と言われました。

嬉しい反面、悩みます。
そう言うのも、私の精神状態が良くなく,家の管理をする自信がないからです。

以前、私は2回保護室に入れられたと書きました。
1回目の退院後は毎日しっかり服薬しました(毎日リーマス800mg、他は忘れました)のにも関わらず、躁状態が酷くなり保護室に2週間入れられて、主治医や研修医の先生達からは「こんな事ありえない」と言われ、血中濃度を測ってもらうと、薄くなっていました。

今はリーマス1200mg、ビプレッソ300mg、インチュニブ3mgを毎日飲んでますが、主治医(3年前に変わりました)曰く、「嫌なことを言いますが、あなたの躁うつ病のタイプは治療がとても難しいです。あなたはラピッドサイクラーで、頻繁に躁うつ混合状態が出ています。治療にかなり苦労すると思います」と言われました。

今は躁うつ病と関係ない悩みが出ています。
市バスに乗ってると、乗客の首がちぎれて血まみれの姿を見たり、悪口が聞こえます。
いや、市バス以外でも常にそのような症状が出て、精神的に辛いです。
めまいがぐるぐるする事も増えました。

最初の話題になります。
私には、大阪人の親友Aがいます。彼も私同じADHDとアスペルガーです。
だから、お互い病気の苦しみは分かります。
両親が亡くなったら、彼のマンションの近くに住みたいとも考えてます。
でも、住む場所が変わり、躁うつ病の病状が悪くならないか心配です。

質問は
(1) 私は成年後見制度を、1番下の妹(1番家から近い為)にお願いしようかと思っています。
私の様なパターンは成年後身制度を使えますか?
(2) 歳を取り、住む場所が変わると、躁うつ病の患者さんは、病状が悪くなると思いますか?

 

林: その後の経過のご報告をいただきありがとうございました。

(1) 私は成年後見制度を、1番下の妹(1番家から近い為)にお願いしようかと思っています。
私の様なパターンは成年後見制度を使えますか?

使えます。成年後見制度の中に、任意後見制度というものがあります。あなたは現在のように安定した状態では、十分に財産管理ができると思われますが、ご心配されているように、今後また悪化する可能性が否定できず、するとその時には財産管理が適切にできなくなるおそれがあります。そのようなときに備えて、あらかじめ代わりに管理してもらう人(任意後見人)を決めておくというのが任意後見制度です。
(メールには 成年後「身」制度 と書かれていましたが、任意後「見」制度 が正しいです)

(2) 歳を取り、住む場所が変わると、躁うつ病の患者さんは、病状が悪くなると思いますか?

それはケースバイケースですが、決して「悪くなる可能性が高い」とは言えません。
その転居先の環境や、適切な病院があるかどうかによりますので、事前にそうしたことについて十分に調べてから転居されることをお勧めします。

(2022.11.5.)

その後の経過 (2023.6.5.)

05. 11月 2022 by Hayashi
カテゴリー: 発達障害, 精神科Q&A, 躁うつ病 タグ: |